求人情報詳細
紹介動画 | |
---|---|
おすすめポイント | |
業務内容 | 製造担当者
製造・開発の経験がある方、プラント管理の経験がある方は尚良 |
募集人数 | 2名 |
雇用形態 | 契約社員 |
期間の定め | 有期(一年更新) |
応募資格 | 学歴:大卒以上
免許・資格等:普通自動車免許 期間の定め:1年更新 |
選考方法 | 書類審査 面接 |
業種 | 製造業 |
職種 | その他の技術者 |
職種番号 | 11 |
所定労働日 | 月曜~金曜 週2日~3日勤務 応相談
ただし、緊急の土日出勤を求めることもある |
就業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
休憩時間 | 12:00~13:00(合計 60 分) |
シフト | 無
|
残業 | 無 |
所定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
年間休日 | 125日 |
有給休暇 | 初年度10日付与 |
給与 | 時給 950 円 |
給与詳細 | 時間給:950円~1200円 |
交通費 | 上限15,000円/月 |
試用期間 | 有:3カ月
※試用期間中も同条件 |
昇給 | 無 |
賞与 | 無 |
退職金 | 無 |
定年・再雇用 | 定年制:無
再雇用:有(1年毎の契約更新) |
加入保険等 | 労災保険・雇用保険 |
受動喫煙対策の有無 | あり(禁煙) |
具体的な取組み | 社内は全面禁煙。ただし、ものづくり工場内の指定の場所で喫煙可能。 |
企業PR | 平成14年12月「有限会社ヤノ技研」設立
平成17年6月「株式会社ヤノ技研」に組織変更 資本金3,300万円 事業内容 1.蓄熱装置の企画、製造および販売業務 2.空調システムの企画、設計施工および販売業務(熱・空気質のバリアフリーシステム空調設計、施工) 3.環境、資源リサイクルおよび建築材料、住宅設備の研究開発、事業化に関するコンサルティング 4.市場の開拓、技術開発に関するコンサルティング業務 受賞 平成19年11月 NBK大賞 企業部門 省エネビジネス賞 受賞 平成21年2月 (財)中小企業異業種交流財団より18℃蓄熱空調で優秀製品賞受賞 平成22年3月 (財)関西文化学術研究都市推進機構よりベンチャー百選に選ばれる。 平成24年1月 兵庫県科学技術振興財団より蓄熱技術に振興資金30万円授与される。 平成25年2月 兵庫県科学技術振興財団より振興助成認定を受ける 特許「多くの省エネ市場に利用可能な潜熱蓄熱材カプセルの開発と事業化について」受賞。 |
勤務地までの交通機関
【勤務地】兵庫区和田山通1-2-25 神戸市ものづくり工場 D-403
- ■交通機関1
- 地下鉄海岸線 御崎公園駅 徒歩 10分
- ■交通機関2
- ■自家用車通勤
- 不可(バイク可)